京都学園大学・京都先端科学大学同窓会会長からご挨拶

同窓会会長 中村 正孝同窓会会長 中村 正孝

 京都学園大学・京都先端科学大学同窓会会員の皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 日頃は、本会の運営に対しましてご理解とご協力をいただいておりますことに、心よりお礼申し上げます。
 今、私たちの社会は、2年以上に及ぶ新型コロナウイルス感染症のパンデミックによって、非常に大きな打撃を受けています。私たちの生活、仕事、社会の在り方が大きく変化するいま、原点に立ち返り生命の尊厳を尊び、環境保全に貢献し社会の発展に寄与することを見つめ直さなければならないのではないでしょうか。 また、ポストコロナに向けた新しい持続可能な社会を目指して一人ひとりが「自分ごと」として考えていかなければなりません。
 この時こそ、従来の同窓会コミュニティを検証し、古き良きものと新たな出会いを取り入れた新時代の同窓会コミュニティを会員の皆様と共に創造してまいりたいと思います。
 本同窓会は、来年設立50周年という記念すべき年を迎えます。私たちの母校・京都学園大学は、昭和44年(1969年)に開学しました。4年後の昭和48年(1973年)に開催された第一回同窓会総会以降、現在まで実に49年間、私たち同窓会は同窓生同士の繋がりを育み、母校を支え続けて参りました。
 そして、いよいよ令和5年11月25日(土)に開催される同窓会設立50周年記念式典に向けて、特別委員会を設置し、準備を進めております。
 輝かしい歴史を重ね発展に尽力いただいた諸先輩方に心から敬意と感謝を申し上げ、50年の歴史、伝統から学びその心を忘れず、新しい創造に繋げ魅力あるKGS同窓会に発展するべく努力してまいります。
 最後になりましたが、今後とも、会員の皆様には、これまで以上のご支援をいただきますようお願い申し上げますとともに、ますますのご活躍を祈念申し上げます。

令和4年8月
京都学園大学・京都先端科学大学同窓会
会長 中村 正孝

 

このページの先頭へ