中国支部の活動紹介

    2023年8月24日

    中国支部 第16回 支部総会のお知らせ

     中国支部長の瀬戸さん(広島県在住)から、以下の通り支部総会の案内が届きました。

     中国支部では、令和5年9月23日(土)に『 2023年度(令和5年度)第16回 中国支部総会・研修会・懇親会 』を開催いたします。
     全国的に見てもコロナ感染者数が微増の中ではありますが、経済活動も活発となり、全国各地の観光地も以前の賑わいに戻りつつあります。それらを鑑み中国支部では、今回の支部総会を広島県廿日市市にあります世界遺産『 宮島 』で開催することとなりました。

     当日は、「JR宮島口」改札前に集合し、フェリーに乗船(所要時間 約10分)。宮島シーサイドホテルにおいて、支部総会及び懇親会を開催。その後、地元観光ガイドにより『 厳島神社 』を中心とした散策を行い、JR宮島口前で解散とします。

     「厳島神社」は「陸前の松島」(宮城県)、「丹後の天橋立」(京都府)と並び『 日本三景 』と称される『 安芸の宮島 』(広島県)の代表的景観でもある神社です。日本三景は、どの場所も美しい海と自然が望めるため、「神が造った美の景色」といわれ、いつの時代も多くの人々を魅了し続けています。
     厳島神社は、平安時代に栄華を極めた平清盛により現在の規模に造営され国宝に指定されています。本年5月に開催されたG7広島サミットで各国首相が記念撮影した本殿。また、昨年12月に新たに改修を終えたばかりの厳島神社を象徴する高さ16.6mの海中にそびえ立つ大鳥居は潮が引くと砂浜になり鳥居のところまで歩いていくことができ鮮やかな朱色の大鳥居の見学が出来る事でしょう。

     つきましては、ご多忙とは存じますが、中国5県内にお住いの同窓生はもとより、その他の地域の同窓生や出身の方など、是非とも多数のご参加をお待ちしております。

    • 日  時:令和5年9月23日(土)
    • 集合場所:JR宮島口駅 改札前
    • 日  程:11:00 集合
           12:00 支部総会・懇親会
                 (宮島シーサイドホテル)
           14:00 研修会
                 (厳島神社など散策)
           16:30 解散
    • 解  散:JR宮島口駅
    • 会  費:3,000円
           (当日、懇親会費として徴収いたします。)
    • * ご自宅からJR宮島口駅までの交通費は自己負担となります。

    *恐れ入りますが、ご出席される方は、9月11日(月)までにご連絡をお願いいたします。
     

    【 同窓会事務局連絡先 】
    〒621-8555
    京都府亀岡市曽我部町南条大谷1番地1
    京都先端科学大学 京都亀岡キャンパス
    学生センター 同窓会事務局
    TEL:0771-29-2374(直通)
    FAX:0771-29-2389
    E-mail:dousoukai@gakuendai.com
    ※メール送信いただく際は、必ず題名(タイトル)を入力してください。

 

このページの先頭へ