2007年10月28日(日)
窓の外から秋晴れの白い陽が射す 11 月 18 日、滋賀県・九州・東海に継ぐ支部発足となる第 1 回「京都学園大学同窓会中国支部設立総会」がホテルグランヴィア広島で行なわれました。今回、晴れて発足した京都学園大学同窓会中国支部は同窓生の人数も多い鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県の中国地方 5 県。
発起人会代表で初代支部長になったのは第 1 期卒業の久世善春さん。「この京都学園大学同窓会中国支部、以前からつくりたいと思っていたわけですが、何度か準備を重ねて、今日、この日を迎えられたことをうれしく思っております。微力ながら大学の発展に協力していければ嬉しく思っております」と設立に向けてのあいさつで総会は幕開け。
同窓会会長・浅野真実さんからは、「本日は、京都学園大学同窓会中国支部設立総会にご参加いただき、誠に有り難うございます。京都学園大学同窓会は昭和 48 年に設立され、今年で 35 年目になります。今後、京都学園大学の発展のためにも皆様のご協力をお願いする次第であります。今後ともよろしくお願い致します」と祝辞と協力のお願いがあり、議長選出、議事が進められ、初の総会は無事に終了しました。
懇親会も兼ねていたこの総会。出席された同窓生の方々も程よく緊張がほぐれ、ようやく笑顔がこぼれます。
お忙しい中、来賓として出席いただいた波多野進学長からは、「昨年学長に就任して以来、今の大学はどうあるべきか、改めて考えさせられています。そこで“人間力”を養うという新たな教育目標をつくりました。“人間力”とは、専門知識、コミュニケーションの力、社会力、イエスプログラム、この 4 項目です。人間教育をつける事で学生の 4 年間を有意義なものにする、そこに大学の本当の姿を見つけ出したいと思っています」と話し、「この京都学園大学中国支部が発展することを願うと同時に、大学の実務と連携していけたらなと思います」と祝辞をいただきました。
*
和やかな会場。乾杯の音頭は、副支部長の住吉眞一さん(5 期生)が務めました。にぎやかな雰囲気のなか、出席された同窓生の方々に、大学時代の思い出や今回設立された京都学園大学同窓会中国支部への期待などをインタビューさせていただきました(インタビューと一緒に懇親会のスナップもご覧下さい)。
大学時代を、振り返ってみて「とにかく楽しかった」と話すのは、支部幹事の平林順也さん(19 期生)。平林さんは、今回設立された京都学園大学同窓会中国支部について、「こういう場を設けて、もっと横のつながりを充実させていき、発展したらなと思います」と大いに期待をよせているとのことです。
インタビューの最後に「大学とは○○である」という漠然とした質問をあえて投げかけてみたところ、平林さんは「大学とは、社会人の小学校である」と、このように表現されました。確かに、大学生は社会との関わりがありながらも、まだどこか未熟な大人である感は否めません。しかし大学生だからこそ、個人的であれ社会的であれ、さまざまなことにチャレンジできる、その若々しさが大学生の武器でもあります。大学生の虚を衝きながらも、逆説的で含蓄あるこの言葉に感銘を受けました。
今回、司会進行役を務めた支部幹事の海生詩織さん(41 期生)にも同じく「大学とは○○である」という質問をしました。海生さんは「大学とは、一生の友達をつくる場所である」と、このような言葉で、大学を表現しました。この“一生”という言葉に、学園大の良さがすべて集約されているように思います。
大学では、経済学部に籍を置き経済学を学んだ、監事の高木良久さん(16 期生)。経済学部で学んだことが、現在のお仕事に活かされているかという質問に対して、高木さんは、社会という“実践の場”では、コミュニケーション能力が試されると話します。「学問も大事ですが、それよりも大学では人間関係を学ぶことが大きいです」また、「同じ学び舎で青春時代を過ごしてきた卒業生にとっては、何らかのかたちで同窓生と話す機会が欲しかったんですね。今まではこういう“場”がなかったから、年に 1・2 回、こうして集まる“場”を設けてくれたのはとても有り難いことです」と高木さんはこの京都学園大学同窓会中国支部設立についてはとても期待しているご様子でした。
*
今回、晴れて発足されたこの京都学園大学同窓会中国支部。はじまったばかりの種まき段階ではありますが、その種を一人でも多くの同窓生に育ててもらい、今後の支部活動の発展という大きな実りに期待したいです。それは同時に大学の発展にもつながることでしょう。
中国支部同窓会の活動にご参加・ご協力いただける卒業生の方は、
同窓会事務局
郵便番号:621-8555
住所:京都府亀岡市曽我部町南条大谷1-1 京都学園大学同窓会事務局
TEL:0771-22-2001(代)
FAX:0771-29-2389
E-mail:dousoukai@gakuendai.com
また、同時に中国地方で活躍されている同窓生に関する情報も募集しております。
最後に、設立総会へ参加いただいた同窓生西川哲也さんから、広島名物のおいしいお好み焼き屋さん「暁」を紹介していただきました。お腹を空かせすぎた小生、写真撮影前に全てたいらげてしまうという大失態は犯してしまいました(苦笑)が、広島独特の薄い生地に野菜たっぷりのお好み焼きはヘルシーかつ格別の味。気さくで笑顔の素敵な店長を撮影させていただきました。同窓生のみなさんも広島にお越しの際は、まで足を運んでみてはいかがでしょうか。
「OKONOMiYAKi 暁」
広島市南区松原町10-1 ひろしまお好み物語駅前ひろば内
Tel 082-568-7829
コメントを残す